世の中を自分が回している、自分が中心だと考えるのは傲慢かもしれません。
いくら自分が大きく行動をしたと思いこんでも、この大きな社会の中でみればノミのクソにも満たないです。
そりゃあね、多少例外はあるでしょう。影響を及ぼしているものもあるでしょう。
ですが、それはあくまで教科書に載るレベル。
普段の行いにその傲慢な考えは抱かない方が世のため、人のため、そして自分自身のためになると思います。
世の中大きいのです。思っている以上に自分という人間は小さなものなんです。
世界という組織の中に属する一国に属する従属する組織の中にある小さなグループの中で泳がされている存在と思えば小さなものであると思いませんか?
そうです。
今日私と嫁はファストフード店に行き、贅沢をしたと思えるほどの買い物をしたんですが、注文した品を待つ間、自分達の注文した量よりも遥かに多い数を買っていく人達を見て自分達の小ささを知ったのです。
「こんなに買ってやったんだ。店もありがたがるだろう」と思うのは尊大な客にありがちなリードミスです。
尊大も尊大。神様の中でも八百万の中では下の方でしょう。
沢山買ったと思い込んだから何だ。世の中にはもっと上がいるんだ。
――そう、人は神にはなれないんだ。
何かこんな日記を書いていたら私達がまるで横柄な態度で買い物をしているみたいで何だか嫌ですね。
一応前もって断りを入れておきますが、私達の買う量はそこまでですが、買った後はちゃんとお店の人にお礼を言ってますからね。お釣りも気を遣ってなるべく計算して出すようにしてますからね。昨日は1万円しかありませんでしたけど。
それにしても文句ではありませんが、ファストフード店のメニューってどうも読み取り辛いですよね。
セットメニューだかなんだかあるようですが、微妙に気分にピッタリ収まるプランという形にも見えませんし、それ故にお得感も感じられません。
好みが偏っているばかりについ単品単品アンド単品という形で注文してしまうのですが、場合によっては店側の判断で「こうした方が安いですよ」と盲点を突かれ、笑顔で歯を食いしばりながら感謝と恥辱の念を込めて「じゃあそれで」と答える始末。
いやね、非常にありがたいんですよ。
ですけどね、もっと何かあると思うんです。
私は特段文句があるわけでもないですし、深く掘り下げるつもりもない。そして何よりそこまで頻繁にファストフード店を使用しているわけでもないのでそこまで文句を言える立場ではないのではないかと自覚をしています。
ですけどね、もっと何かあると思うんです。改善策が。
勿論それが狙い目かもしれないので私からしたら特別何か言及をすることもないのですが――やはりね、何かあると思うんですよ。
セットはありがたいです。
確かにありがたいです。欲しい人には一律揃っていて注文しやすいのでしょう。
ですが私からしたらセットアイテム全部はいらないんです。
ハンバーガーで言えばハンバーガーは欲しいです。ポテトはいらないです。でも嫁はポテトが好きなので大きめのサイズのポテトが欲しいです。ソフトドリンクもいらないです。でもナゲットは欲しいかもしれません。サラダもあれば良いな。やっぱり別のハンバーガーも欲しいです。でもそんなセットはないのかもしれないから単品で注文せざるを得ないかな。でもいざ注文したら「こちらのセットを利用したら安くなりますよ」って、携帯ショップかよって。
携帯ショップの買い物ってカウンターにガッツリ座ってプランをじっくり見せられるそれじゃんって。でもここはファストフードだぞ。それもカウンターに置かれたメニューを見て即判断だぞ。後ろにはイライラお客さんが腕組んで待ってるんだぞ。家系ラーメンじゃねえんだぞ。ここはファストフード店だし何よりお前らは客だぞ。鶏ガラでもしゃぶってろ。
ってファストフード店に不慣れな私は毎度毎度思うんです。
別に今書き殴ったことは私が日記を書く上で経験則から勝手に妄想を膨らませた話なので、実際に起きた出来事でもないのでファストフード店からしたら不条理極まりない内容ではあるのですが、まぁ軽く流しちゃってください。
我々は社会の小さな歯車です。小さな歯車が多少錆びたり欠けたって大事故は起きないのです。
ほら、あるじゃないですか、機械仕掛けの中、端っこで無駄に回っている意味なさげな小さな歯車。我々は皆あれですよ。
歯車であって下手に回っている以上、自分に意味を持っているように勘違いしがちですが、ただの空回りです。勘違いしないでくださいね。我々は皆あれなんです。
まぁ私に限ってはきっと大きな役割を担っている歯車なんでしょうけどね。
閲覧者さんの皆さんとは違うんです。回り続けていますからね。私は重要な歯車。きっとそう。
スポンサーサイト
- 2021/01/24(日) 02:57:44|
- 日記
-
| トラックバック:0
-